グループに分かれて、手作りパンに挑戦して頂く、コミュニケーション型の料理オフ会
『おいしい調理実習』を下記の日程で開催します!
テーマは・・・
『手作りの手ごねパンや料理を、みんなで楽しく作って食べてみよう』です ^^
パンの焼ける良い香りと、参加者の方の笑顔が溢れる料理オフ会ですよ!
****************************
おいしいパンと料理のオフ会 ・ Chocolat Club(ショコラ クラブ) の説明はこちら
★ショコラクラブの料理オフ会 『おいしい調理実習』ってこんなとこ!part1
★ショコラクラブの料理オフ会 『おいしい調理実習』ってこんなとこ!part2
イベントは全工程を各自で行うスタイルで開催しています!
→パン作りの工程を全て、ご自身で行って頂けます。
(ご自宅のお持ち帰り分も同時に焼き上げます。)
みんなでワイワイしながら楽しめます(*´∀`*)
パン作りが未経験の方や男性もたくさん参加されていますので、お気軽にご予約ください!
◆◇◆6月のおいしい調理実習 開催日時◆◇◆
●6/1(土)
※瑞江駅の会場にて開催
一部:12時~『カマンベールノア』
二部:16時~『モカクリーム』
●6/29(土)
※瑞江駅の会場にて開催
一部:12時~『キノコバターのガレット』
二部:16時~『ティーオランジェ』
◆◇◆7月のおいしい調理実習 開催日時◆◇◆
●7/15(月・祝)
※瑞江駅の会場にて開催
一部:12時~『夏野菜のピッツア』
二部:16時~『黒糖クリームブレッド』
●7/27(土)
※瑞江駅の会場にて開催
一部:14時半~『オレンジコンポート』
二部:18時~『パン・オ・レ』
◆◇◆親子パン教室 開催日時◆◇◆
※葛西駅の会場にて開催 / メニュー・・・『チョコマーブル』 / お子様は5歳以上が対象です
●2013/
親子パン教室 詳細はこちら
https://cafe-mt.com/oyakopan
●チョコマーブル●
チョコがたっぷり!
パウンド型を使って焼き上げる大型パンです!
甘い香りがたまらない^^
一度食べたらやみつきになっちゃうかも♪
会場がおいしい&幸せな香りに包まれること間違いなし!
●カマンベールノア●
お待たせしましたヽ(*´∀`)ノ
ご要望が多かった、ハード系の生地のパンですよ~!
8割捏ねでクルミを入れて、カマンベールを包み込みます。
カマンベールにグツグツ火が通るように切り込みを入れて・・・
最後は霧吹きで仕上げて、表面をパリッと焼き上げます!
乾燥するとパサパサになってしまいます((((;゚Д゚))))
ぜひ、腕試しに参加して下さい!
初参加の方にもきちんとご指導しますので、ご安心を♪
●モカクリーム●
成型時にモカクリームを塗ってちょっとした細工をすると・・・
とってもキュートなお花の形に仕上がります!
成形がかなりおもしろいので、きっと楽しんで頂けますよ!
ほっぺたが落ちちゃうくらいおいしいパンです♪
男性の方にも好評のパンです。
●キノコバターのガレット●
マスタードマヨネーズを塗った上に、たっぷりのキノコが乗ったパン。
このお惣菜パンは間違いなくおいしいですw
キノコのパンのご希望が多かったので、復刻したメニューです。
調理室に良い香りが漂いますよ~(*’▽’*)
後悔しないメニューです!!!
●ティーオランジェ●
ベルガモットで柑橘系の香りをつけた紅茶・アールグレイの茶葉を生地に練りこみます(*´ω`*)
揉み込みでオレンジピールを入れていくパン。
今回もこだわりの材料をご用意しますね!
ちょっと難しいパンですが、香りも良く、幸せな気分になる仕上がりです!
最後に粉糖をトッピング♪
●夏野菜のピッツア●
お野菜ととっても相性の良い、ピッツア風のパン。
この生地は最高においしいです(*´艸`*)
たっぷりのチーズで仕上げましょ♪
当日は季節のお野菜をご用意しますね!
このパンを習得してピクニックへGO!
●黒糖クリームブレッド●
生地の中にも黒糖を入れた、優しい甘さが特徴のパンです。
成型時には特製の黒糖クリームを入れて巻き込みます。
焼き立てもおいしいけれど、次の日がとってもおいしい!!!
軽くトーストをして召し上がれ!
食べる手が止まらなくなる事、間違いなし(*´艸`*)!?
●オレンジコンポート●
生地の上にカスタードクリームを乗せ、旬のフレッシュオレンジをコンポートしてトッピング。
見た目がとってもキュートなパンです。
オレンジに移ったリキュールが、なんとも言えない幸せな香り♪
一口食べたらきっとこのパンの虜になりますよw
このレシピはゲットしておくべし(*´∀`*)
●パン・オ・レ●
パン・オ・レは、フランス語で牛乳入りのパンという意味。
ミルクパンのことです。
ショコラクラブ初!
仕込み水に牛乳を使います。
ちょっと難しいのですが・・・初心者の方でも経験者の方でもおいしく出来るレシピに配合しました(*´∀`)
仕上げに入れるハサミの入れ方もポイントです!
可愛くツノが立ったら大成功(*´艸`*)
*************************
【開催場所】
東京都江戸川区
瑞江駅から徒歩2分
(ご予約を頂いた方に詳細をご連絡致します)
または
★東京都江戸川区
葛西臨海公園駅から徒歩or葛西駅 からバス
(ご予約を頂いた方に詳細をご連絡致します)
【募集人数】
20名程度
・男女比は考慮致します。
*葛西臨海公園駅近くの会場は10名までの開催です。
【参加費用】
3900円
●親子パン教室にご参加の方へ●
★お子様分の参加費用は無料です。その場合は、親子での共同作業となります。
お子様が一人で作業が出来るよう、材料の準備をすることも可能です。
その場合は、お子様一人につき+1000円となります。
ご希望の方はその旨をお伝えください!(お子様は5歳以上が対象です)
★高校生以上の方は3900円となります。
****************************
◎おいしい調理実習の流れ◎
・チームにグループ分け
・パンのこね方のデモンストレーションを見た後にパン作り開始!楽しいコネコネタイム♪
・途中で発酵・成形を集合して学びます。
・発酵中は皆で仲良くコミュニケーションタイム!
・おいしい試食タイム&コミュニケーションタイム&本日のMVP決定!(MVPには賞品あり^^)
・終了は開始から約2時間半~3時間程度です!
*親子パン教室の流れは少々異なります。
*ショコラティエ限定イベントの流れは少々異なります。
◎材料について◎
・ご用意致します。
◎持ち物◎
・エプロン
・ハンドタオル
・筆記用具
・飲み物は持参可能です^^
(アルコールはご遠慮下さいませ)
・ショコラティエの方はショコラティエカード
◎その他◎
・写真付きのレシピをご用意致します♪
◎キャンセルについて◎
キャンセルは1週間前まで可能です。
それ以降のキャンセルは材料費用が発生してしまいます。
材料費を請求させて頂く場合がありますのでご注意くださいませ。
【ゲスト講師】
オフ会のパン講師には、予約が取れないパン教室で有名な先生が来てくださいます!
パン教室の先生も通うお教室で、クチコミお気に入りランキング半年間連続1位の人気講師のレクチャーですから、
注目度大ですよ (○´ー`○)
あなたも ショコラティエ になりませんか!?
◆◇◆ご予約をご希望の方はこちらから◆◇◆
https://cafe-mt.com/contact
最新記事 by 奥山 貴子 (全て見る)
- ショコラティエの皆さまへ - 2019/08/30
- 8/31(土)ショコラクラブ・最終回のお知らせ - 2019/08/24
- 6/23(日)12時『きな粉クルミパン』『カマンベールノア』参加者募集中!! - 2019/06/15
- ダブルショコラローフ - 2019/03/18
- 黒胡麻のカンパーニュ - 2019/03/17