グループに分かれて、手作りパンに挑戦して頂く、コミュニケーション型の料理オフ会
『おいしい調理実習』を下記の日程で開催します!
テーマは・・・
『手作りの手ごねパンや料理を、みんなで楽しく作って食べてみよう』です ^^
パンの焼ける良い香りと、参加者の方の笑顔が溢れる料理オフ会ですよ!
イベントは全工程を各自で行うスタイルで開催しています!
→パン作りの工程を全て、ご自身で行って頂けます。
(ご自宅のお持ち帰り分も同時に焼き上げます。)
みんなでワイワイしながら楽しめます(*´∀`*)
パン作りが未経験の方や男性もたくさん参加されていますので、お気軽にご予約ください!
◆◇◆12月のおいしい調理実習 開催日時◆◇◆
●12/1(日)
※瑞江駅の会場にて開催
一部:12時~『カマンベールノア』
二部:16時~『クルミとレーズンの赤ワインブレッド』
●12/21(土)
※瑞江駅の会場にて開催
一部:14時半~『クリスマスリース・スイートパンプキン』
二部:18時半~『ポンデケージョ』
◆◇◆1月のおいしい調理実習 開催日時◆◇◆
●1/13(月・祝)※ショコラティエのスタンプ5個以上の方のみ参加可能!
※瑞江駅の会場にて開催
一部:12時~『抹茶あんぱん』
二部:16時~『ビーフシチューポットパン』
●1/25(土)※初参加の方・ショコラティエのスタンプ5個以内の方のみ参加可能!
※瑞江駅の会場にて開催
一部:12時~『ウインナーティペット』
二部:16時~『抹茶あんぱん』
●カマンベールノア●
ご要望が多かった、ハード系の生地のパンです!
8割捏ねでクルミを入れて、カマンベールを包み込みます。
カマンベールにグツグツ火が通るように切り込みを入れて・・・
最後は霧吹きで仕上げて、表面をパリッと焼き上げます!
乾燥するとパサパサになってしまいます((((;゚Д゚))))
ぜひ、腕試しに参加して下さい!
初参加の方にもきちんとご指導しますので、ご安心を♪
●クルミとレーズンの赤ワインブレッド●
セミハードな生地に挑戦です!
赤ワインを仕込み水に使うハイレベルなパン。
生地の中にはたっぷりのクルミとレーズンを!
クリスマスのこの季節にぴったりですね(*´∀`)
ワインのお供にオススメです。
ホームパーティーやおもたせにもどうぞ!
女子力・男子力が上がるパン!
●クリスマスリース・スイートパンプキン●
食べてもおいしいクリスマスリースを作りましょう(*´艸`*)
パンプキンパウダーをなじませて作る生地は、とってもふわふわ~。
三つ編みの成型も楽しいですよ!
焼く前にはパンプキンシードをキュートにトッピング。
たっぷりのグラニュー糖で仕上げます!!!
幸せな気分になるパンです♪
●ポンデケージョ●
白玉粉で作るモチモチおやつ!
たっぷりの粉チーズも入ります。
クセになること間違いなし(*´艸`*)
止まらないおいしさです。
コロコロ丸める作業が楽しい♪
●抹茶あんぱん●
ちょこっとハードルを上げてみました!
抹茶の生地を捏ねあげて・・・
たっぷりのあんこを包みましょうヽ(*´∀`)ノ
一度は作っておきたいパンですね!
鉄板のおいしさ!
●ビーフシチューポットパン●
お待たせしましたぁ~((o(´∀`)o))
ご要望がとっても多かったので、復活させたレシピです♪
特性のビーフシチューを入れて召し上がれ♪
ビーフシチューととっても相性の良い、ライ麦を入れた配合です。
寒い冬にぴったり!
これが作れたら女子力も男子力も上がっちゃう!
●ウインナーティペット●
ウインナーと相性の良い惣菜生地を捏ねあげます。
ティペットとは付け襟のこと!
なんとも言えないキュートな成形ですね(*´艸`*)
たっぷりの粉チーズをトッピングして焼き上げます。
病み付きになるおいしさ♪
最新記事 by 奥山 貴子 (全て見る)
- ショコラティエの皆さまへ - 2019/08/30
- 8/31(土)ショコラクラブ・最終回のお知らせ - 2019/08/24
- 6/23(日)12時『きな粉クルミパン』『カマンベールノア』参加者募集中!! - 2019/06/15
- ダブルショコラローフ - 2019/03/18
- 黒胡麻のカンパーニュ - 2019/03/17